平素より、福山シティフットボールクラブの活動にご理解・ご支援賜りまして誠にありがとうございます。
7月3日(木)に福山ニューキャッスルホテルにて、「福山シティFC 創設10周年記念パーティー」を行いましたのでご報告いたします。
当日は、パートナー企業及び関係団体の皆さま、ファン・サポーターの皆さま、クラブスタッフを含め400名以上の皆様にご参加いただき、これまで10年の歩みを振り返るとともに、これからの100年、さらにはその先に向けて、開拓と挑戦をし続ける決意を共有する貴重な時間となりました。
これからも現状に満足することなく、サッカーやスポーツを通じて活力ある備後福山の未来創生に寄与してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
▼アカデミー選手代表挨拶
福山シティFC ジュニア U-11 小林湊選手
▼福山シティフットボールクラブ 監督 兼 トップチームダイレクター 小谷野拓夢
福山シティFC 創設10周年記念パーティー ご参加の御礼
このたびは、福山シティFC 創設10周年記念パーティーにご多用の中ご臨席賜り、誠にありがとうございました。
記念すべきこの節目を、皆さまと共に祝うことができましたこと、心より御礼申し上げます。
2015年、まだ何もないところから始まった私たちの挑戦は、“地域をもっと元気にしたい”という一心からスタートしました。
荒れ果てたグラウンド、数名の観客、資金も人材も十分でない状況。
さらにコロナ禍ではユニフォームスポンサー契約が白紙となり、資金ショート寸前まで追い込まれたこともありました。
あと一歩でJFL昇格を逃す悔しさにも耐え、選手たちは過密日程の中で懸命に闘い続け、その裏では想像を超える努力を積み重ねてきました。
そんな私たちの歩みを、温かく支え続けてくださったパートナー企業様をはじめ、自治体関係者様、ファン・サポーターの皆様、そしてクラブに関わってくださったすべての方々に、あらためて心より感謝申し上げます。
ー 今までの10年、これからの100年へ。ー
私たちはこの10周年を「一区切り」ではなく、「新たなスタート」と位置づけています。
福山シティFCはこれからも地域に根ざし、次世代を育み、備後・福山にとってなくてはならないクラブを目指し、選手・スタッフ一同、全力で挑戦を続けてまいります。
どうか今後とも変わらぬご支援とご声援を賜りますよう、お願い申し上げます。
そしていつか必ず、このまちにJリーグの舞台を実現し、「このまちに福山シティFCがあって本当によかった」と心から思っていただける存在となれるよう、一歩一歩、歩んでまいります。
改めまして、このたびは誠にありがとうございました。
福山シティフットボールクラブ
代表 岡本 佳大
創設10周年記念パーティー オープニングMOVIE
福山シティFC 「今までの10年、これからの100年へ。」