STAFF

トレーナー

野村 貴大

Takahiro Nomura

プロフィール

生年月日 1998/1/4
出身地
血液型
好きな食べ物
好きなアーティスト
好きな色
好きな女性のタイプ
休日の過ごし方

プレーヤーズストーリー

幼少期

1998年1月4日生まれ。東京都あきる野市に生まれる。幼稚園では配布物を破いて親に渡ることがない悪ガキでした。外遊びも好きでしたが、室内では幼馴染とおままごとをしてました。

少年期

4歳上の兄の影響で青梅新町FCでサッカーを始めるもやりたくなく、壁あての後ろに隠れて何ヶ月もサッカーをしていなかった。3年生からはコーチが変わりたくさん走り、たくさん怒られたが人として成長できたのも3年生からの3年間だった。リーグ戦や全国大会で華やかな結果を残すことはできなかったが、小学生の時から指導者になりたい気持ちが芽生えていた。

青年期

中学はサッカー部に所属し、部長も経験した。この時から正月の高校サッカー選手権が好きでパンフレットをコレクションしている。中学でも良い結果は残せずにサッカーの強い学校に進学するか近くの高校にするか悩んだが、プロにはなれないと思い強豪校への進学を断念。
小平西高校に進学し、高校1年時に書いた将来の私へという手紙に「トレーナー」になることを書いていた。サッカー部ではキャプテンと部長をし、決して真面目と言えない部員をまとめるのを苦労した。恩師との出会いをきっかけにキャプテンとしても1人の選手としてもどちらとも成長させて貰った。
大学は東京有明医療大学に進学し鍼灸とアスレティックトレーナーを学ぶ。大学3年からはアメリカンフットボールのトレーナーを始め、アメフト現場で怪我の知識が足りないことを実感し、大学卒業後は柔道整復の専門学校に入学。

現在

専門学校3年生の時からFC徳島の非常勤トレーナーとなり、東京と徳島の往復を繰り返した。専門学校卒業後、FC徳島で2年勤務した。
福山シティと練習試合の時に樋口さんと話す機会があり、地決終了後に声をかけて頂き福山に来させて頂きました。選手が怪我なくサッカーをできる環境作りを第一に、JFL昇格の為に最大限のサポートをさせて頂きます。一緒にJFLに行きましょう!!